聞きたかった!古典の常識
質問、どんどんお寄せください。
聞かれた順にUPします♪
女御と女房、何がちがうの?
Q. 「女御」と「女房」、まぎらわしいんですけど。何がちがうの?
A. 身分が違います。(笑)
「女御」は、敬語である「御」がついていますね。だから高貴な女性です。
「女房」の「房」は部屋という意味。つまり部屋を与えられて住んでいる女めしつかいです。
なので、「女御」=天皇の妃、「女房」=侍女、と意味が分かれるんですよ。
顔も知らない女性と結婚できたのはなぜ?
Q. 平安時代って、顔も知らない女性と結婚するのがフツウだったって本当?!
A. そのとおりです。
そもそも、顔立ちにあまり関心がなかったようです。
というのも、貴族の女性にとって顔は、家族・同性にも見せない「秘すべき場所」。
扇や袖で、常に隠してました。
という訳で、そんな見えない目鼻立ちより、見える額・手・髪などの方が美貌ポイントだったのです。
当時の男性たちが、恋人と初めて夜を共にしたあと、決まって顔を見よう、見ようとしているのも、
顔が「秘所」だったからですね。今も昔もオトコは助平で(^o^)。